パチスロの有料ノートの情報は正しいのか買って試してみたの巻

有料ノート 立ち回り編

スロットで勝ちたい。そう思ったときにパチスロ情報を調べると思うんだけど、この令和の時代にパチスロ雑誌を買うやつなんていない。

おっさんの俺でさえ今はネットで情報を確認している。情報源は主にブログやnote、またはユーチューブなどから得る。

その中でもノートなんかでは有料の情報が多数あり、信頼できそうなものから〇〇打法のような怪しさ満点のものもある。スロッターにとってこれらが気にならないわけがない。皆んなだってそうだろう?

怪しいやつの方がエンタメ性は高いが、個人的に気になるノートの記事を今回1つ買ってみた。

もしもこれからパチスロの有料情報を購入しようか迷っているなら参考にしてほしい。

パチスロの有料情報を検証してみた

まず結論からいうとスマスロダンベルの有料ノートを買って試しってみた結果、確かにヒントにはなる。だがそのまま再現しようと試みた結果、この3週間くらいで大火傷を被った。

だが奇妙なことにこの結果を踏まえたとしても、これからもこの情報発信者のノートは参考にする予定。買う買わないは別としてノートには有益な情報を発信しているお方々がいるのは間違いない。

なぜこんなことになったのかは以下の通り。

パチスロ有料情報の信憑性

スマスロのダンベルはATがデキレ仕様になっていることはもはや有名だから隠す必要もない。最近のスマスロはこういうタイプが多いのだ。

有料ノートはそのデキレを制して勝ちましょうというもの。そりゃ誰だって制したい。

内容は示唆や連チャン回数からもうすぐ爆発しそうな台を予測するらしいのだが、これがホールの運用のされ方次第で再現性が高くはない。というか再現できなかったときの損失は鬱になるレベルで今回お勉強させていただいた。

確かに大きく勝ったこともある。でも大きく負けることの方が多いんだ。5000枚出たって、2回2500枚負けたらそれで終わり。以上となる。

この画面がでたら勝確で上位までツッパとかあるのかもしれんけど、この日は上位に入れるまでに3500枚入り、渾身の上位の払い出しは合計で2000枚ほどで終了した。1500枚のマイナス。肉を切って骨を絶たれたようだ。だが上位には入ったのだからこれはマシな方。

最初の一瞬の期間だけ幾度か狙い通りになり、その後すぐに転落。

ノート情報鵜呑みにしすぎた結果、現時点ダンベルのトータルでマイナス4000枚ほど。マイホ付近のホールでも現状を見る限り、有料ノートそのままのやり方では期待値がほとんどない可能性がある。

なぜ有料ノートの再現性が低かったのか

有料情報にはそれなりにお金を払ってしまったからこれで終わりというのは流石に悲しい。だから少しでも肥やしにすべく自分なりに考えてみた。これは早急に修正しなければならない。

まず第一に考えられるのは、この有料ノートが公開された時期はダンベルが新台で導入されて間もない頃。

その頃と2ヶ月経過した今ではホールでの運用方法が違うはず。当たり前だ。

最初の頃は設定の運用もよく、上位にもそれなりに入るしプラス差枚だった。それが徐々にAT入っても伸びなくなり、最近では上位にすらほぼ入らなくなったのは設定の運用が関係していると考えるのが自然だ。強ATへの突入率も設定があるから入りやすかった可能性は捨てきれない。きっと設定が違えばATの性能も違うから収支が大きく変動する。

ノートを公開した頃は本当にそのやり方のみでプラスになったのは俺も同じ。負けもあったが勝ちの方が多かった。だがその頃と今は違うのだ。

マイホには現在6台のダンベルがあり、平日は毎日低設定運用されている。そのダダ下がりのグラフの中で示唆が出ようが1回も上位に入らず1日を終えている台も少なくない。もし運よく上位にブッ込んでも2000枚くらいしかでない地獄のような絵面になっている。

もしこんなホールでそのまま打っていたら期待値105%ですら保つのは難しいかもしれない。少なくとも俺の稼働している地域ではムリだ。それくらいボーダーの変動が大きく、具体的には書かないが修正が必要っぽい。

結局のところ何らかの根拠が見られないと、有料で購入したその情報のままでは打てないという結論に至った。

なぜこうなったのかというと、有料ノートでは上位狙いが成功する前提だから失敗したときのことまで言及していなかった。でも気づいて撤退を検討する頃には沖縄旅行の旅費くらいは消し飛んでいるんだ。

ノートの情報には確かに早期から腑に落ちることが書いてあった。つまりヒントにはなっているのは間違いない先生のような存在でもある。

そして授業料をホールに払うまで気づけなかった俺も悪い。有料ノートは情報を自分なりに修正して自分の環境での期待値を再考する必要があるのではないかと思う。

信頼できる人の有料ノートがおすすめ

ノートの画像

ここで終わってしまっては有料ノートのことをディスったみたいになるのでもう少し補足したい。

先程のような上位だけを狙うというのはピンポイントすぎてズレが生じてしまうのは仕方がない。

だからもっとザックリした期待値などを計算した有料情報はアリだと思う。まだ俺は買ったことないんだけどね。有名な人の有料ノートは失敗はないと思う。

なぜアリかというと、ほとんどのスロッターは仕事をしているんだし時間は限られている。その中で掘り下げた情報を探すのは効率が良い行為とは言えない。

情報を買えばお金を消費するし、無料情報なら時間を消費する。単純にそういうこと。

新台間もない状況で情報を得ることができればその分有利に立ち回れる。大量導入されるような新台ならホールも最初から設定使う可能性があるなら期待値がプラスされるのは間違いない。

勝てない人はむしろ購入するべき

パチスロの有料情報なんて買っても買わなくても環境によるかなって個人的には思っているけど、これを読んでいる人がスロットで勝てなくて悩んでいるなら購入を検討することを勧めたい。

負けているということはどこから打って、どこでやめるか間違えているはず。

情報の種類によってはどこからどこまで打つか明確に書かれていることもあるし、買ってる人が何を考えて打っているのかを知ることができる。

どこがスタートラインでどこがゴールかわからないのに競技に参加するような、少なくともそんな間違いは減るだろう。

無駄に50g回すくらいなら1000円の有料ノートを買って勉強したほうがいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました