管理人しめじのプロフィール

からくりサーカスの画像 スロットマインド編

お越しいただいてありがとうございます。サイトを運営している管理人のしめじと申します。

4週6休の休みの中で稼働している副業スロッター。本業は自営業。これだけ読んでお察しの通り、俺は社会的弱者代表もいえる40代のただのおっさんだ。

パチスロ狂いの40代自営業なんて痛さしか感じないかもしれない。だが俺はそれでいいんだ。

休日は副業でパチスロ稼働

からくりサーカスの画像

副業と言い張るからには負けてはならない。それが趣味打ちとの違いだ。だから決死の覚悟でいつもホールに向かっている。

その甲斐あってか2024年の夏頃から収益が初めてプラスに転じ、日々スロットが上達していく自分を感じている。以前と比較すると立ち回り方も大きく変わった。

先月初めてパチ屋の会員カードも作ったし、もしものためにオキドキの全リセ傾向のホールの情報も入手できた。今さらだけど。

だが現時点でまぐれで勝っているだけという不安も拭いきれない。だから少しでも言語化して、自分のためにも備忘録としてブログに綴っていこうと思う。

なぜパチスロで勝てるのか

なぜパチスロに勝てるのかというと、結局のところマインドによる効果が大きいと感じている。

今までの人生でスロットの養分になりすぎたせいで『どうせ負ける』というバイアスが常に頭のどこかにあるんだ。その結果、簡単にはパチ屋の席に座らないという行動が生まれることで無駄は少なくなる。

つまり負けの数を減らしていけば、勝ちや引き分けが生まれやすくなり収支が少し上向いてくる。

反対に負ける養分の頃の行動は、ちょっと設定2以上確とかそんな示唆が出ただけで高設定に期待して思考停止になるパターン。先日も正月休みにからくりで万枚出してる俺の隣で、すでに3000枚も入っているのに『高設定あるんじゃね?』と友達と話している客がいた。いくらなんでもお花畑すぎるだろ。俺なら456確でも捨ててる局面だ。正月の延長営業している設定があるかも分からないホールで、からくりの設定狙いだったのだろうと想像してしまう。それでは負けて当然。

勝ったときはなぜ勝てたのか検証して、負けたときも検証することで勝ち方が見えてくる。

勝った=設定入ってた 負けた=設定が入ってなかった 

こんな考えだけでは現在のスマスロでは通用しないことを自覚するだけで勝率は上がってくる。

台を打つタイミングと辞めるタイミングがしっかりしていれば、自ずと勝ちを引き寄せることができるんだ。

パチプロ初心者

てなわけで俺は初心者のパチプロをしている。だから既にプロやっている人にとっては新鮮な情報はないかもしれないから読み物として捉えてほしい。

もしこのブログを見つけたのがプロじゃない人なら役立てることを心がけてこのブログは運営していこうと思う。内容はパチスロにおいて勝つことを目的として主に投稿するので、勝ちに興味のない人はここから去ってもらって構わない。

何事からも逃げ続けている人生

偉そうにパチスロの勝ち方を語っているように見えるけど、俺の人生はあらゆることから逃げ続けている。やりたいことだけやって、やりたくないことはしない。そうやって生きてきて40年以上。

だが逃げ続けた結果、40代にはとてもお金がかかることを自覚。なのに金がない。かといって労働はしたくない。

そうして結局俺はまたパチンコに逃げてきた。要するにクズだ。

クズを自覚することで今の俺にプライドはない。40代おっさん養分スロッターの反撃はまだ始まったばかりだ。

このサイトについて

俺は頭が悪いので期待値の計算とかはよくわからない。

だから基本的にはネットの情報からある程度の期待値を把握して参考にしている。あくまでも参考程度。

このサイトでは抽象的な勝ち方はなるべく書き出そうと思っているが、具体的な数字を書こうにも期待値などの計算は期待しないでほしい。

てな訳でテクニカルな部分よりもマインド的なことや、立ち回り方について書いていく予定だ。

どの台の天井がどれくらいで、期待値もなんとなくわかっているのに負ける人が多いのは何故か?それは養分マインドか立ち回り方など、何かを間違えている証拠だ。

勝ちマインドを手に入れるだけでも俺のように勝率が上昇するかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました