最近の俺は副業スロッターを名乗っている。パチプロとまではいわないがこっそりお小遣いを稼げるようになった。
勢いのある今なら時間さえあれば専業でやっていける気がしないでもない。けども本業の仕事を辞めるということは、同時に世間の肩書きとして「無職」になることを意味する。それはさすがに不安。
だから普通に考えて仕事をしながら副業としてスロットを打つことを選択したわけ。
パチスロはギャンブルだから副業じゃないというツッコミはわかる。でも勝てる根拠がしっかりしていればそれはもうギャンブルではないと思っている。スロットによって作られた資金がもしもパンクするような事があればやめるつもり。
副業としてのパチプロという選択

俺の休日は月に6回程度。予定がなければ基本的に主に休みの日を利用してパチスロを打つようにしている。
最近の物価は高いし学費はかかるしで副業を真剣に考えるようになった。ならパチンコするなって話ではあるんだけど、勝てるなら副業としてあり。
月に5~6日程度を一般的なバイトで副業をしたとして、稼げるのはせいぜい月に5~6万円だろう。投資で稼ぐなんて金もない。バイトもしたくない。それならせめてスロットでバイトの時給以上に稼ぐしかない。
月にバイトと同じくらい時間を費やしたと仮定して、時給1000円以上の稼ぎがあれば副業スロッターを名乗れると個人的に考えている。
とはいえ収支は安定しないし、いつ規制が入るかもわからないこの業界。本業があればいつでも撤退できるのがメリットである。
仮に万枚出したと考えたら、バイトするくらいなら全然時給が良い人はやればいい。
ただしこれは長くは続かない副業だとも考えている。
規制が入れば風向きが変わる
遡ると俺がパチスロデビューしたのは4号機の頃。なんならホールでは3号機も稼働していたくらい前の話だ。
そのころの業界では爆裂機や裏モノなどで過激さを増していく。結果的にホールの看板機種には反社と打ち子が大半を占めたし、パチンコに依存して抜け出すことができずにホールのトイレで○を吊った人もいた。今からは考えられないくらいのカオスっぷりだ。
そんな状況だからパチンコ業界には規制が入り5号機が登場、規制当初は面白くないし勝てない台がホールには蔓延してしまった。
状況が変わることで勝ち方も勝ち額も同時に変化する。この頃からホールから専業は激減した。
新台も頻繁に入れ替わるし、規制もコロコロ変わるから副業程度にしておかないといつ何時食いっぱぐれるかわからない。だからパチプロって難しい。
専業なら短期間で稼ぐべき

ついでにもし自分が専業だったらどうするか考えてみる。
いつ潮目が変わるかもしれない業界なら短期間で稼ぐしかない。時間との戦いだ。
具体的には打ち子を使って軍団化したり、YouTubeやnoteなどで活動における収益を最大化するべきではないかと思う。
そして現金さえしっかり貯めておけば事業するなり、雇われてのんびり生活するなり個人の好きにすればいい。
専業にメリットはあまりない
試したことはないんだけど専業のスロプロになってもメリットなんてないのではないかと思う。たしかにスロットに多く触れることはできるけど、ハッキリ言ってそれだけだ。
専業は社会的に無職として扱われるから銀行がお金を貸してくれるわけでもない。もちろんモテることもない。つまりどれだけ勝っていても社会から信頼を得られないというデメリットには絶対に敵わないわけ。
現金はあるけど信用がない。ほぼ全てのパチプロは税金を払っていない訳だから当然だよね。
真っ当に働くより稼げるならわかるが、そうじゃない専業っぽいのは何気に多いんじゃないかと思う。働きたくないという浅はかな理由で専業を目指しているなら即却下する方が身のためだ。
副業なら期待値はお小遣いに
俺は本業が儲からないからパチスロをやっているんだけど、定職があれば社会人として認められる。収入も少しはあるし税金も払ってる。
こんなんでも本業があれば、もしパチスロが廃れて副業としてやっていけなくなったとしても元に戻ることだってできる。選択肢が増えることで精神的にも安定する。
そしてほとんどの場合は本業をやっていれば黒字確定。だから定日は常に100%以上の期待値を出せる。
今まで試してきたからわかっているんだけど、イベ日でも特日でもない平日のパチ屋は基本的に出ないから期待値は薄い。そういうときに無理にスロットを打つ必要はないわけだ。普段の平日は本業をしっかりやりながら、勝ちやすい日に期待値を稼ぎに行くのが現時点では最善の選択だと思っている。
最近は平日よりも週末の方が設定を入れるホールが多い。これもメリットしかない。
本業があれば勝った分が全部お小遣いになり生活を助けてくれるようになる。

唯一デメリットを挙げるとすれば、副業でパチスロをやっているなんて恥ずかしくて人に言えないこと。
仕事帰りにも稼働できる
今だに副業を禁止されている会社は多いらしいけど、遊戯とされているパチスロなら文句は言われない。
ハイエナができるようになれば仕事帰りに気軽にホールに立ち寄って、打てる台があれば稼働すれば良いし、打てる台がなければあっさり帰って別なことに時間を使える。やり方次第ではかなり効率も良い。
最近のスマスロのハイエナなら2時間もかからずに5000枚出ることも。俺もこの1ヶ月で仕事帰りに5000枚以上を何度も出した。これはかなり美味しい。きっと今だけだと思うようにしている。
新米スロッターの俺はこの1ヶ月でハイエナを猛勉強していたんだけど、ちょっとハイエナのコツを掴みつつある。思ったより拾えることに最近気づいたんだ。これについては別の記事で書こうと思う。
こんな感じでパチスロを副業とするとかなり美味しい。だが問題はある程度安定して稼げるのかということ。それが一番難しいんだ。
コメント